スポンサードリンク
お金で損する人、得する人の心理学
お金で損する人、得する人の心理学の動画内容
ギャンブルの勝率すらあげる運を良くする心理学
お金にギスギスしないで、お金に囚われないで生きるにはどうすればいいのかを伝えたい。
お金との付き合い方は自分の心理との付き合い方と同じ。
お金を稼げば稼ぐほど、幸福度があがるとそうではない。
ある一定のお金持ちになるとそれ以上は幸福度は上がらない。
人間はお金を稼げば稼ぐほど人は孤独を好むようになる。
お金のバイアスについて
お金を使おうとしている時はだいたい直感的にミスっている
人間はほぼ有り得ない損を恐れる
いつ起きるかわからない、確率の低いものでも、人間の心理的はそれ以上におきそうに思ってしまう。
大きい買い物をするとき、人間の金額に対する意思決定が弱くなる。
つまり高額商品の場合、合理的判断ができなくなる。
これを相対思考と呼ぶ
DAIGOはツアーは行かない。
あれはめちゃくちゃ高い!!
自分で同じ条件で取ればめちゃくちゃ安く済む
なぜか??
人間は、旅費やホテル代が高いから、それに対して付属で取られてもいいやと思ってしまうのだ。
旅行の楽しみを最大化する方法は、まずはできるだけ安く、そしてツアーに頼らず自分で計画すること。
相対思考はお金だけではない。時間に対してもおきる。
年間数万円の削減ができるもの・・・それはずばり光熱費だ。
エネルギーが自由化された今でも、乗り換える人はほとんどいないのが実情。
誰もやらないのに、そうではないところで無駄な小銭を節約している。
人間は心理会計というものがあり、家で30000円のお酒なんて飲まないのに、外出してバーとかだと30000円のお酒をグラスに注ぐ。
そういう風に人間は心理的にお財布がわかれているので、ちゃんと意識しないとお金がなくなる。
16000円のチケットを購入していて、入場の際にチケットを渡そうとしたら、落としていたことにきづいた。
貴方は、再度16000円はらってチケットの当日券を購入するだろうか??
16000円でチケットの当日券を購入しようとして、チケット購入時に16000円落としていたことにきづいた。
貴方は、落としたお金以外の16000円で当日券を購入するだろうか??
上は10%しか購入しないのに対して、下は50%以上が購入するという結果がでた。
状況としては微妙な違和感を感じて欲しい、結果がこうも違うのだ。
これが心理会計というものである。
タクシーとマイカーを持つのはどちらが得か??
それは圧倒的にタクシーの方がお得になる。
マイカーを維持するのに年間約50万かかると言われている。
で、あるならば、タクシーを一週間に1万円使えるという計算になる。
タクシーを1週間に1万使う人がどれだけいるだろうか??ほとんどいないだろう。
であれば、断然タクシーのほうがお得なのだ。
ギャンブルの勝率すらあげる運を良くする心理学
ギャンブルの勝率すらあげる運を良くする心理学の動画内容
運の良し悪しは神社にお祈りしても決まらない。
運の良し悪しはその人の性格で決まる。
自分の性格を変えることによって、運を左右することができるようになる。
運は純正確率じゃない運と純正確率の運がある。
純正確率でない運は、チャレンジしたり、チャレンジできる環境を整えることによって運をあげることができる。
ギャンブルのような純正確率の運をあげる方法も実は存在する。
ギャンブルの場合、ドーパミンが出まくって、ポジティブに勘違いをしまくってしまう。
つまりギャンブルの場合は損を最小限にする方法として、いかに客観的にクールダウンできるかが重要だ。
損を最小限にすることで、当たりを待つことができるということ。
人生においては、なるべくホットになって当たりをつかみにいく。しかしギャンブルの場合は逆にクールになって当たりを待つ。という全く正反対の制御が必要だ。
幸運とは思い込みである。
客観的に見て、自分は運がいいと思っている人の方が運がいい(笑)
実際にそういう人の方が、人生においてチャンスを掴むのだ。
人間は適度にリラックスしているほうが、運が良くなるという傾向もある。
新しいもの好きの人は運がいいということもわかっている。
運が悪い人の特徴
- やたら悲観的
- 人付き合いが苦手
- 新しいものにチャレンジしない
- 感情の浮き沈みがはげしい
- 未来よりも過去を重視する
- 楽観性が低く心配性
- 自分をありのままに受け入れる能力が低い
- 嘘や見栄っぱり
1512円 |
◆◆先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学 / DaiGo/著 / 世界文化社 1404円 |
メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉[本/雑誌] / DaiGo/著 1382円 |
アマゾンはこちら→https://amzn.to/2Ou2R3i
本を読めるようになったら…
あなたのビジネス・人生は
どう変わるでしょう?
想像してください…
読みたい本を
全て読破した、
自分の姿を…
1冊10分のスピードを
手に入れる1流の読書法
をこちらからご覧ください。
関連ページ
- 【DAIGO】3つのルールで人生逆転!シンプルルールの科学
- メンタリストとしての地位を気づき、youtubeでも人気が高い『DAIGO』さんの動画まとめです。 とにかく早口ですが、猫と戯れて成功法則を展開する姿にもほっこりしますよ
- 【DAIGO】ネガティブなままで成功する!不安利用の心理学
- メンタリストとしての地位を気づき、youtubeでも人気が高い『DAIGO』さんの動画まとめです。 とにかく早口ですが、猫と戯れて成功法則を展開する姿にもほっこりしますよ
- 【DAIGO】完璧主義と自己批判が先送りの原因!自分を許して即やる人になれるセルフコンパッションの鍛え方
- メンタリストとしての地位を気づき、youtubeでも人気が高い『DAIGO』さんの動画まとめです。 とにかく早口ですが、猫と戯れて成功法則を展開する姿にもほっこりしますよ