スポンサードリンク
7つの習慣(第4の習慣)Win-Winを考える フランクリン・コヴィー・ジャパン
7つの習慣(第4の習慣)Win-Winを考える フランクリン・コヴィー・ジャパンのyoutube動画内容
相手との関係
- Win-Win
- Win-Lose
- Lose-Win
- Lose-Lose
- Win
- 取引をしない
お互いの利点や利益を考える努力を怠れば、成功し続けることは不可能
Win-Winの5つの柱
- 人格の形成
- お互いの信頼関係
- お互いの合意、納得
- 関係が継続する仕組み
- 望ましい過程
相手を理解し、課題と結果を明確に、そして達成の選択肢を出す!!
具体的にすること
- 信頼の残高を増やしていく
- 相手を深く理解
- 思いやり、礼儀
- 約束を守る
- 過ちを心から謝罪
- 目標、期待を明確
- 誠実さ、謙虚さ
元小泉首相の言葉→親しき仲にも礼儀あり。
7つの習慣(第5の習慣)まず理解に徹し、そして理解される フランクリン・コヴィー・ジャパン
7つの習慣(第5の習慣)まず理解に徹し、そして理解される フランクリン・コヴィー・ジャパンのyoutube動画内容
相手が質問をする前に貴方が1ミリでも自分の考えを話をしたら、相手は貴方を理解しない
人は誰でも自分がしゃべることに快感を得る
つまり自分の快感を優先させて、相手の快感を後回しにする
コミュニケーションの要素
- 読む
- 書く
- 話す
- 聞く
なかでも大切なコミュニケーションは「聞く」ことだ
- 無視をする
- 聞くふりをする
- 選択的に聞く
- 注意して聞く
- 感情移入して聞く
感情移入して聞くとは、相手は何を言ったかではなく、どう感じたのかをを聞くことである。
どのように聞くか?
話の中身を繰り返す
自分の言葉で置き換える
思っている感情を反映させる
自分の言葉で置き換え、思っている感情を反映させる
コミュニケーションは上達可能
自分が喋れたかではなく、相手に気持ちよく喋ってもらい、どれだけ相手を理解できたか。
7つの習慣(第6の習慣)シナジーを創り出す フランクリン・コヴィー・ジャパン
7つの習慣(第6の習慣)シナジーを創り出す フランクリン・コヴィー・ジャパンのyoutube動画内容
シナジーとは何か?
別々のものを組み合わせて、個々の和よりも大きな成果を生むこと
共通点ではなく、相違点を組み合わせることで、お互いの良さを生かすことができる。
一般的な案は1+1=妥協案(必ずしも2ではない。2以下ということ)
シナジー効果はX×Y=相乗効果
自分とは違う人間だからこそ忍耐がいる。だからこそ第3の案がようやく生れるのだ
コミュニケーションの深さ
- 防衛的コミュニケーション
- 尊敬的コミュニケーション
- シナジー的コミュニケーション
ビジネス、仕事、恋愛、友人すべてにシナジー効果を適用できる。
7つの習慣(第7の習慣)刃を研ぐ フランクリン・コヴィー・ジャパン
7つの習慣(第7の習慣)刃を研ぐ フランクリン・コヴィー・ジャパンのyoutube動画内容
習慣の4つの側面
- 肉体の進化
- 精神の進化
- 知性の進化
- 社会的進化
習慣=毎日の行動
毎日少しずつ磨き、リニューアルしていくことで私的成功が手に入る
肉体の進化=第一の習慣
筋トレ、サプリ、ダイエット→資本である体を鍛える
精神の進化=第二の習慣
短期的、中期的、長期的目標→最終的に自分はどうなるのか?
知性の進化=第三の習慣
人間関係、準備計画、自己啓発→常に人生に大切なことを考える
社会的進化=第四、第五、第六の習慣
Win-Win、相互理解、シナジーが社会的つながりを高めていく
これら4つの進化で、日々の積み重ねが数年後に莫大な資産になる。
そして周りの良きリーダーとなれる。
リーダーとは存在感があり、魅力があり、カリスマ性がある。
そしてリーダーは誰でもなれる。
エジソンの言葉
成功していない人がなぜいるかというと、それは考える努力をしていないから。
周りが知らない、やらないからこそ、貴方だけが素敵なリーダーになれる
楽天市場はこちら
完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ] 2376円 |
7つの習慣ティーンズリニューアル版 [ ショーン・コヴィー ] 1728円 |
まんがと図解でわかる7つの習慣 (宝島sugoi文庫) [ スティーヴン・R.コヴィー ] 699円 |
1080円 |
まんがでわかる7つの習慣(2) パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 [ 小山鹿梨子 ] 1080円 |
まんがでわかる7つの習慣 3/小山鹿梨子/フランクリン・コヴィー・ジャパン【1000円以上送料無料】 1080円 |
【新品】【本】まんがでわかる7つの習慣 4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣 小山鹿梨子/まんが フランクリン・コヴィー・ジャパン/監修 1080円 |
アマゾンはこちら
2376円 |
1728円 |
3240円 |
1836円 |
1080円 |
まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ) 1080円 |
まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣 (まんがでわかるシリーズ) 1080円 |
まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣 (まんがでわかるシリーズ) 1080円 |
本を読めるようになったら…
あなたのビジネス・人生は
どう変わるでしょう?
想像してください…
読みたい本を
全て読破した、
自分の姿を…
1冊10分のスピードを
手に入れる1流の読書法
をこちらからご覧ください。
関連ページ
- 【フランクリン・コヴィー博士】7つの習慣_インタビュー
- 「7つの習慣」の著者フランクリン・コヴィー博士が自ら語る貴重な映像です。 youtubeで無料で見れるのは素晴らしい
- 【フランクリン・コヴィー博士】7つの習慣_ダイジェスト1
- フランクリン・コヴィー博士の7つの習慣を30分足らずで理解できる、「Creative Money Tube」さんの動画をご紹介しています!! ここでは、序文から第3の習慣までを解説しています!!